2021年


新しい1年が始まって早くも10日。
またあっという間に過ぎていくんだろうな〜と思うのと同時に、今年はどんな1年になるかな、いやどんな1年にしようか、なんて考えて過ごしてます。

どんな1年に、といえば昨年もヨガの勉強はもちろん、ヨガ以外でも気になることには積極的に触れた1年だったかな。ここ数年は基本的に自分と向き合うとか、自分をどうにかしたくて←うまい表現がみつからなかった(笑)
仕事に活かすというよりも、自分自身の為に何かを受けたり、学んでいるのでそれを引き続き...といった感じで。

・分子栄養学
・中医学
・シンギングボウル
・チャクラ
・ホロスコープ     etc.

こういうのについて載せたいと思いながらも、追い付かず...(いつも言ってる気がする)。昨年に限らずこれまで入れっぱなしなことが多かったので、今年はアウトプットを頑張りたい。自分の経験を踏まえて、の。

そしてこの中にしっかり学びたい!と思うものがいくつかあるけど、まだ子どもが小さいとなかなか、時間とか場所とか都合が合わなかったりが多くてもどかしい。受けられるタイミングが来るのを待つ。その辺は今年も変わらず、今できることを一つずつ、焦らず、丁寧に。

焦るし、もどかしいし、なんでみんなはできて私は...とか思いがちなんで(笑)自戒の念を込めまして。

このブログというツールも、慣れないことでなかなか時間がかかるけど、ぼちぼち綴っていこう。

ヨガクラスのこと以外でも、整理するため、共有するため、はたまた吐き出すためだったり...最大限有効に使って進んでいきたい、2021年であります。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。


ksana.yoga&   
神田 麻有

ksana.

ksanaとは、刹那 極めて短い時間、瞬間 "今、この瞬間"を大切に

0コメント

  • 1000 / 1000